ガイアノーツ
[光沢] プロモデラーNAOKI氏が調合して使っているカラーを再現。マンダリンオレンジよりも赤みを抑えた、汎用性が高く発色の良い黄橙色です。
[光沢] プロモデラーNAOKI氏が調合して使っているカラーを再現。混色の難しい黒に近い赤みがかった濃紺です。
薄めてモールド部に流すことにより、目のふちや唇の間などの“粘膜”部分、さらには肌と衣類の境目など影になる部分の自然な赤みを再現できます。
[メタリック] 淡いシルバーに近いゴールドです。
[偏光パール] 見る角度によって色味が変わるパステル調の偏光カラーです。ターコイズブルーからイエローへ変化します。
[偏光パール] 見る角度によって色味が変わるパステル調の偏光カラーです。チェリーピンクからブルーへ変化します。
[偏光パール] 見る角度によって色味が変わるパステル調の偏光カラーです。ミントグリーンからブルーへ変化します。
塗料が乗りにくいレジンキャストやメタルパーツの下塗りに。厚塗りしなくても驚くほど食いつきが良くなるプライマーです。
グリズリーパンダ秘伝の割合で調合されたふわっとかわいい女の子の肌塗装用塗料。
箔押しで高級感があり、光沢のあるブラックの上に貼ると模型が映える特別仕様のコーションデカール
アイボリーやホワイトなどのベースカラーの素材に薄めに塗り重ねることによって奥行きをもたらし、立体感・深みを出し、魅力的な発色を可能にする塗料です。
やや暗めの灰色で、米軍機や西側飛行機でよく使われる基本色を忠実に再現した塗料です。
グリズリーパンダ秘伝の褐色塗料、キラキラ輝く美しい仕上がりの褐色肌を実現。
昼間戦闘時のエヴァンゲリオン初号機本体の紫色。
昼間戦闘時のエヴァンゲリオン初号機本体の緑色。
エヴァナイトパープルは夜間戦闘時のエヴァンゲリオン初号機本体の紫色。
エヴァネオングリーンは夜間戦闘時のエヴァンゲリオン初号機本体の緑色。
エヴァオレンジイエローはエヴァンゲリオン初号機本体の黄色をイメージしています。
エヴァレッドはエヴァンゲリオン2号機本体色の赤色をイメージしています。
エヴァイエローはエヴァンゲリオン2号機本体色の黄色をイメージしています。
エヴァオレンジはエヴァンゲリオン2号機本体色のオレンジ色をイメージしています。
エヴァパープルグレーはエヴァンゲリオン初号機アゴ部グレー色をイメージしています。
エヴァダークグレーはエヴァンゲリオン初号機胸部グレー色をイメージしています。
エヴァプロトイエローはエヴァンゲリオン零号機の本体色の黄色をイメージしています。
エヴァピンクはエヴァンゲリオン8号機本体ピンク色をイメージしています。
エヴァダークパープルはエヴァンゲリオン第13号機の本体紫色をイメージしています。
エヴァンゲリオンMark.06本体ダークブルーをイメージしています。
エヴァヴァーミリオンはエヴァンゲリオンMark.06本体オレンジ色をイメージしています。
エヴァ マリピンクは「真希波・マリ・イラストリアス」プラグスーツ本体色をイメージしています。
エヴァ マリブラウンは「真希波・マリ・イラストリアス」髪の毛カラーをイメージしています。
エヴァ アスカレッドは「式波・アスカ・ラングレー」プラグスーツ本体色をイメージしています。
エヴァ アスカオレンジは「式波・アスカ・ラングレー」髪の毛カラーをイメージしています。
真希波・マリ・イラストリアスカラーセットは、通常品のEV-16 エヴァ マリピンク、EV-17 エヴァ マリブラウンの2色と、カラーセットのみに含まれるプラグスーツ各部の「ブルー」と「グリーン」の4色セット
式波・アスカ・ラングレーカラーセットは、通常品の「EV-18 エヴァ アスカレッド」、「EV-19 エヴァ アスカオレンジ」の2色と、カラーセットのみに含まれるプラグスーツ各部の「クリアーオレンジ」と「蛍光グリーン」の4色セット
エヴァ レイホワイトは「綾波レイ」プラグスーツのカラーをイメージしています。
エヴァ レイライトブルーは「綾波レイ」髪の毛の色をイメージしています。
綾波レイカラーセットは、通常品の「EV-20 エヴァ レイホワイト」、「EV-21 エヴァ レイライトブルー」の2色と、カラーセットのみに含まれるプラグスーツ各部の「ダークブルー」と「髪色のグラデーション用濃いブルー部」の4色セットとなります。
[光沢] 見る角度によって紫系から緑系に変化する偏光パールです。
[光沢] 見る角度によって青系から緑系に変化する偏光パールです。
部品の内側に塗ってプラスチックの透けを防ぐことができる遮光用塗料。
ヘビーダークパープルはバッシュ本体色の濃紫です。
90°と135°のわかりやすい2種類の角度で様々な角度に対応する山型デザイン3mm幅のマスキングシート!
様々な形に対応する2種類のゆるいカーブ状で型抜きされた波型マスキングシート!
様々なサイズの円形と楕円形で型抜きされた円形マスキングシート!
下地が黒いので、白い瞬着やメタリックカラーの発色も分かりやすい、コンパクトなサイズの撥水加工の紙パレットです。
塗りやすく、乾燥後カッターで綺麗に切ることもできる水性マスキング剤です。
希釈済みのオリジナルのエナメル塗料や接着剤パテ、自分好みに調整した塗料などを保管する容器です。
コトブキヤ プラユニット ダクトノズルIIです。1/144、1/100両キットのダクト表現他に対応可能です。
通常価格:400円(税込440円)
販売価格:400円(税込440円)
きめが細かく、硬化後の硬度はパテ類の中では最強。お勧めです。量が多いのも安心。
通常価格:3,091円(税込3,400円)
販売価格:3,091円(税込3,400円)
L字の特殊形状のプラ棒です。
通常価格:700円(税込770円)
販売価格:700円(税込770円)
長方形状で、網目が六角形のメッシュとなっています。(2種から選択)
通常価格:600円(税込660円)
販売価格:600円(税込660円)
微細な汚れや水分の拭き取りなどに活用できるペーパーワイパーです。
通常価格:180円(税込198円)
販売価格:180円(税込198円)
シンプルな形状とインパクトで人気だったSPプレートのリニューアル版!モノアイや武器のセンサー、スコープなどに使えます。
通常価格:270円(税込297円)
販売価格:270円(税込297円)
精密模型専用のこシリーズ・ハイパーカットソーシリーズのスケールモデルの微細パーツゲートカット専用のこ。
通常価格:3,500円(税込3,850円)
販売価格:3,500円(税込3,850円)
鏡面タイプのメタリックシールを丸抜きした円形シール。メカモデルのセンサーや目、ライトパーツなど、クリアパーツの裏側に取り付けて使用します。
通常価格:350円(税込385円)
販売価格:350円(税込385円)
内側R部位(窪みの内側)をカンナ掛けできる非常に便利なツールです。
通常価格:2,100円(税込2,310円)
販売価格:2,100円(税込2,310円)
筆やエアーブラシに付いた塗料を強力に落とすための溶剤です。
鋭くとがった金属製スパイクパーツ。色分けがしやすい複数パーツ構成。Mは主に1/100、Sは1/144向け!
通常価格:500円(税込550円)
販売価格:500円(税込550円)
同社製スジ彫りノギスの交換用3本入りニードルセットです。
通常価格:550円(税込605円)
販売価格:550円(税込605円)
900円(税込990円)
SOLD OUT
500円(税込550円)
1,480円(税込1,628円)
3,500円(税込3,850円)
650円(税込715円)
450円(税込495円)
580円(税込638円)
270円(税込297円)
350円(税込385円)