エナメル
[つや消し] 雨だれや油だれの表現の際に使用する塗料です。
[つや消し] サビ汚れ用等ダークブラウンです。
スミ入れの作業効率が良くなることに加え、プラに浸透する前に乾燥させることでプラを割る可能性が低くなります。
[つや消し] ガイアエナメルカラーの埃(ほこり)です。うっすらと溜まる埃(ほこり)を表現する色です。希釈率が高く、溝の中やパーツの隅に溜まるように調整してあります。そこにピグメント効果で乾燥後にうっすらほこりが残っているような状態になります。
[光沢] ガイアエナメルカラーのオイルです。その名の通り、オイル汚れを表現するための色です。オイル独特の粘度も調整しているので、オイルそのものの表現、オイル汚れの表現のどちらも可能です。
[つや消し] ガイアエナメルカラーの煤(すす)です。有機物が不完全燃焼して生じる炭素の微粒子である煤(すす)を表現する色です。
[つや消し] ガイアエナメルカラーの黄サビです。黄色くサビた状態を表現するための色です。ピグメント入りでリアルな表現ができます。
[つや消し] ガイアエナメルカラーの赤サビです。酸化して腐食した鉄部分を表現するための色です。
[半光沢] ガイアエナメルカラーの蛍光グリーンです。筆塗り・スミ入れにも最適です。
[半光沢] ガイアエナメルカラーの蛍光ピンクです。筆塗り・スミ入れにも最適です。
[半光沢] ガイアエナメルカラーの蛍光イエローです。筆塗り・スミ入れにも最適です。
[半光沢] ガイアエナメルカラーの蛍光レッドです。筆塗り・スミ入れにも最適です。
[半光沢] ガイアエナメルカラーの蛍光ブルーです。筆塗り・スミ入れにも最適です。
[光沢] ガイアエナメルカラーの光沢のイエローです。筆塗りやスミ入れに最適な塗料です。
[光沢] ガイアエナメルカラーの光沢のマゼンタです。筆塗りやスミ入れに最適な塗料です。
[光沢] ガイアエナメルカラーの光沢のシアンです。筆塗りやスミ入れに最適な塗料です。
[光沢] ガイアエナメルカラーの光沢のブラックです。筆塗りやスミ入れに最適な塗料です。
[光沢] ガイアエナメルカラーの光沢のホワイトです。筆塗りやスミ入れに最適な塗料です。
ペトロールをベースにした高品質なエナメル系塗料に相性の良い溶剤です。
片側のみに溝が入った特殊形状のプラ棒です。
通常価格:700円(税込770円)
販売価格:700円(税込770円)
スミ入れに適した濃度に薄められたエナメル塗料です。キャップについている細筆ですぐに作業できる便利な塗料です。
通常価格:400円(税込440円)
販売価格:400円(税込440円)
主にメカモデルのディテールアップ用にデザインされたエッチングパーツです。
通常価格:1,300円(税込1,430円)
販売価格:1,300円(税込1,430円)
可動部のゆるみを補強できる補強用のペン型接着材です。
通常価格:450円(税込495円)
販売価格:450円(税込495円)
精密度の非常に高いスリット入りプラ板です。加工しやすさ抜群。汎用性の高いVグルーブです。
通常価格:1,200円(税込1,320円)
販売価格:1,200円(税込1,320円)
WAVE プラ製レンズ型センサーパーツです。1/144キット向けのモノアイセンサーパーツのほか、1/100への応用も可能です。
通常価格:250円(税込275円)
販売価格:250円(税込275円)
プロペラントタンクパーツです。1/144、1/100各キットのモールドやパーツのディティールアップに対応可能です。
通常価格:300円(税込330円)
販売価格:300円(税込330円)
深みのあるパープルです。
通常価格:527円(税込580円)
販売価格:527円(税込580円)
深みのあるスカイブルーです。
深緑です。
通常価格:546円(税込601円)
販売価格:546円(税込601円)
グァーグ・フレッシュより深みのある緑です。
キャリバングリーンより明る目のグリーンです。