塗料・顔料・塗装用アイテムモデルカステンカラー
鮮やかでSNSでも印刷でも映える鮮やかなブルー。赤みの強い淡い青です。
鮮やかでSNSでも印刷でも映える鮮やかなブルー。青みの濃いスタンダードな青です。
部品の内側に塗ってプラスチックの透けを防ぐことができる遮光用塗料。
グリズリーパンダ秘伝の褐色塗料、キラキラ輝く美しい仕上がりの褐色肌を実現。
やや暗めの灰色で、米軍機や西側飛行機でよく使われる基本色を忠実に再現した塗料です。
アイボリーやホワイトなどのベースカラーの素材に薄めに塗り重ねることによって奥行きをもたらし、立体感・深みを出し、魅力的な発色を可能にする塗料です。
グリズリーパンダ秘伝の割合で調合されたふわっとかわいい女の子の肌塗装用塗料。
薄めてモールド部に流すことにより、目のふちや唇の間などの“粘膜”部分、さらには肌と衣類の境目など影になる部分の自然な赤みを再現できます。
ステルス機に強い光が当たったときに見られる、鈍い金属光沢を表現するメタリック塗料です。
岡プロ・プロデュース メカニカル関節カラーセットのグリッドグレー単色。メカやロボットの関節部分を塗り分けるためのスペシャルカラーです。
岡プロ・プロデュース メカニカル関節カラーセットのスペリオルウォームグレー単色。メカやロボットの関節部分を塗り分けるためのスペシャルカラーです。
第二次大戦時におけるバッファローやモランソルニエ、メッサーシュミットなどから、戦後に採用されたMiG-21にいたるまで、機体に施されていたフィンランド空軍用の迷彩色を再現したカラーセットです。
イスラエル陸軍で1960〜70年代にかけて使用されていたとされる、ベージュがかったグレーを再現
いままで"謎"とされてきたイスラエル陸軍の重車両塗装色、通称「シナイグレー」を再現
精密度の非常に高いスリット入りプラ板です。加工しやすさ抜群。人気の高いメタルサイディングです。
通常価格:1,200円(税込1,320円)
販売価格:1,200円(税込1,320円)
コトブキヤ プラユニット ダクトノズルIIです。1/144、1/100両キットのダクト表現他に対応可能です。
通常価格:400円(税込440円)
販売価格:400円(税込440円)
コトブキヤ プラユニット ガトリングです。6連ガトリングガン、7連ミサイルポッドの先端部パーツ。1/144、1/100サイズのキットに使用しやすいパーツです。
通常価格:450円(税込495円)
販売価格:450円(税込495円)
コトブキヤ プラユニット マイナスモールドIIIです。比較的1/100キット向け大型のマイナスに彫られた凹面モールドです。
キットサイズに関わらず装甲表面や各部アポジモーターなどに使えます。
コトブキヤ プラユニット 丸モールドIVです。1/144、1/100両キットの各種の円形モールド・ノズル・ダクト等の表現に対応可能。
プラ製フラットバーニアパーツです。装甲面ダクトや各部アポジモーターなどに使える凹面モールド及び正方形枠が入っています。
通常価格:300円(税込330円)
販売価格:300円(税込330円)
プラ製フラットバーニアパーツです。装甲面ダクトや各部アポジモーターなどに使える凹面モールド及び長方形枠が入っています。
アンテナや武器の強化、装飾のワンポイントなどとして使えます。
通常価格:350円(税込385円)
販売価格:350円(税込385円)
円柱状の2種(長短)とスプリング式の合計3種の形状のサスペンション型パーツです。それぞれ大小3サイズづつがセット。
頭部・胸部バルカンや、銃口などへの使用を想定して専用に作られたパーツです。
通常価格:500円(税込550円)
販売価格:500円(税込550円)
ロボットや各種モデルをデコレーションする為のレリーフパーツです。大小2種類のサイズとスカルマークや鷲のエンブレムなどバラエティに富んだ内容。