
蛍光カラーなど自分の好みの色でスミ入れ!製作するキットに合わせてお好みに調色したエナメル塗料で本格スミ入れにチャレンジ!
内容:プラモ向上委員会- Myスミ入れペン
Myスミ入れペン(攪拌球入り)x3本、専用計量カップx1
ペン本体サイズ:
・全長 約16cm
・直径 約1.5cm
・攪拌球 約φ5.5
計量カップサイズ:約26mm*約23mm
JAN:4580474577728
製作するプラモキットに合わせてお好みの調色した塗料をペン内部に入れることで、塗り筆のような使い心地とマーカーペンのような手軽さで本格的なスミ入れを可能にする革新的な流し込みタイプのスミ入れペンです。
エナメル溶剤に耐える素材を使用しているため、ふき取りとやり直しが簡単なエナメル塗料のスミ入れペンを作ることができます。一度色をセットすれば、プラモ約2〜3キット分のスミ入れが可能です。
【使い方】
(1)塗料と溶剤を専用計量カップの目盛りに合わせて約5倍に希釈(塗料:溶剤=1:4)し、インクを作成します。(塗料の種類によって濃度が異なるので、塗料・溶剤の分量は調整してご使用ください)
(2)ペンの後端の蓋を外し、作成したインクを注ぎます。
(3)蓋をして本体側面のノブを回し、ペン先が完全にインクの色に染まったらセット完了です。
なお、作業を忘れた箇所や二度目のスミ入れも、ペンを振って攪拌してからノブをあければすぐに使うことができ、インクがなくなったら同じ色のインクを入れて繰り返し使用できます。
●必ずお読みください●
※使用する色や気温によりインクの流れやすさが異なります。
※専用計量カップの希釈度を基準に、必要に応じて溶剤を追加して流れやすい濃度に調整してください。
※ペンの後端の注入口フタから塗料が漏れる恐れがあります。しっかりと締めてお使いください。
※本体を長期間保存している場合、塗料が本体に固着して攪拌できない場合がございます。なるべく定期的にお使いください。
※ペンを振る際はノブとフタがしまっている状態を確認してから振るようにしてください。ペン先から塗料が飛び散る恐れがあります。
※保管の時はペン先を下にして、立てて保管をしてください。上向きにすると、ペン先に残った塗料が滴り落ちて持ち手が汚れる恐れがあります。
※ペン先の残った塗料をよく拭き取ってからキャップを締めてください。
※本製品は気温が低いとインクが出にくくなります。インクが出にくい場合はペン本体を手のひらで握って温めてください。
※このほかパッケージの説明をよく読んでご使用ください。